頭の中の英語をアクティベート!教育評価の高い優良校で学ぶ「イギリス春休み英語研修」

2026年 イギリス春休み英語研修(航空券付きプラン)

イギリスの政府機関ブリティッシュカウンシルは、英語コースを実施する学校・カレッジ・大学に対して品質管理のための認可制度を設けています。経験を積んだ審査官が定期的に訪問し、運営・教育・教師・設備・宿泊などのさまざまな面から監査し、学校ごとに細やかな評価を与えています。英語教育情報誌EL Glazzetteは全英約350校の認定校の中からブリティッシュカウンシルによる評価のトップ10%の学校に対してCentre of Excellenceの名称を与え、学校評価の目安のひとつとしています。ここで紹介する春休み英語研修の3校は評価項目の全てでStrengthを獲得し全英トップにランキングされている学校です。

■UK-1:Wimbledon School of English(ロンドン・ウェインブルドン)

ロンドン中心部へは地下鉄で20分ほどの高級住宅エリア、ウェインブルドンにある学校。イギリスでトップ評価の学校で英語を学び。勉強も観光も満喫!

ウィンブルドンスクールオブイングリッシュは1964年の創立から60年。ブリティッシュカウンシルから2010年に最高評価を獲得以来、毎年高評価校にランクインする人気校で、直近の監査ではパーフェクトも達成しました。英語教育情報誌Language Gazzettがロンドンの英語学校を対象に実施した費用対効果調査では、Best Buy校にも選ばれています。学校のあるウィンブルドンはテニスのウィンブルドン選手権でも知られる郊外の住宅地。ロンドン中心部からは地下鉄で20分程、緑が多く暮らし向きの良い落ち着いた環境で、「ロンドンの観光を満喫したい!だけど生活や町の治安もちょっと心配!」という方におススメの研修と言えます。授業は、週17.5時間、9:00-13:00の午前中の時間帯でしっかり学習。午後の時間を課外活動やロンドン市内の観光に有効に利用できます。勉強以外の活動も盛んで、放課後にはバドミントンやサッカーなどのスポーツ、映画鑑賞や博物館訪問などの文化的な課外活動がほぼ毎日計画されています。格安で見れるミュージカルツアー、サッカー観戦などロンドンならではの楽しみも満載です!

★日本航空利用(直行便)

旅行期間旅行日程旅行代金
2/21➡3/163週間 (24日間)748,000円
2/21➡3/224週間 (30日間)898,000円
※Ⓔ日程は残席わずかです。

★フィンランド航空利用(乗継便)

2/7➡3/13週間 (23日間)718,000円

★シンガポール航空利用(乗継便)※燃油込

旅行日程旅行期間旅行代金
2/14➡3/164週間 (31日間)882,000円
2/21➡3/234週間 (31日間)892,000円
■ 旅行代金に含まれるもの
●研修日程に明示したエコノミークラスの航空運賃 ● ロンドンヒースロー空港~滞在先間の往復送迎費 ●研修日程に明示した一般英語コース(週17.5時間)の授業料と教材費 ●ホームステイ費(1人部屋、朝夕食付)●24時間日本語ホットライン登録料
■ 旅行代金に含まれないもの
(上記の他は旅行代金に含まれていません。その一部を例示します。)
●羽田空港施設使用料(2,950円)・国際観光旅客税(1,000円)●海外空港諸税(28,600円)●燃油サーチャージ&航空保険料(日本航空ⒷⒺ日程:51,100円、フィンランド航空Ⓐ日程:60,840円、シンガポール航空ⒸⒹ日程: 0円無し)※上記は旅行代金と一緒にお支払いください。
●イギリス電子渡航認証ETA登録料(£16)●超過手荷物料金●渡航諸手続費用●滞在中の昼食代、通学交通費 ●有料の課外活動や小旅行に参加する場合の費用●海外旅行保険費用 ●お小遣いなど現地での個人的性質の出費

■UK-6:ELC Brighton(ブライトン※ロンドンから電車で1時間)

海辺の町ブライトンで短期留学。平日は少人数クラスでしっかり学習。週末はロンドン観光やサッカー観戦に出掛けよう!

海辺のロンドンと呼ばれるブライトン。海辺の遊歩道、古着やアンティークのお店も賑やかな商業地区。楽しみもいっぱいの魅力的な都市です。ELC Brightonは海を見下ろす環境の良い住宅地ホーブ地区にあります。リージェンシー様式の瀟洒な校舎は、歴史的建築物にも指定されており一般の見学には入場料がかかるとか。学校は1962年の創立、60年の歴史がある老舗校です。収益はすべて教育への再投資することが義務付けられている非営利法人として運営されており、この地域の英語学校の中では中心的な存在です。充実した学びの環境、優秀な教師陣、ほぼ毎日行われるアクティビティなど、バランスの良さも人気のポイントです。 受講は週25レッスン=18.75時間の一般英語コース。午前の授業にプラスして午後14:25までの選択授業を1レッスン受講します。放課後のフリータイムも確保できるバランスの良いタイムテーブルで学べます。さらに授業を増やしたい方には週30レッスン=22.5時間の集中英語コースの受講も可能です。宿泊は学校がアレンジする周辺エリアの一般家庭でのホームステイ(1人部屋・朝夕食付)、通学はバス利用、または徒歩で30~40分くらいが一般的です。ブライトンは、サッカー日本代表の三苫選手が所属するBrighton & Hove Albionの本拠地。週末のホームゲームでは、地元の人びとと一緒にプレミアリーグで活躍する三苫選手を応援できるかもしれません。

★日本航空利用(直行便)

旅行期間旅行日程旅行代金
2/21➡3/163週間 (24日間)708,000円
2/21➡3/224週間 (30日間)868000円
※Ⓔ日程は残席わずかです。

★フィンランド航空利用(乗継便)

2/7➡3/13週間 (23日間)688,000円

★シンガポール航空利用(乗継便)※燃油込

旅行日程旅行期間旅行代金
2/14➡3/164週間 (31日間)848,000円
2/21➡3/234週間 (31日間)859,000円
■ 旅行代金に含まれるもの
●研修日程に明示したエコノミークラスの航空運賃 ● ロンドンヒースロー空港~滞在先間の往復送迎費 ●研修日程に明示した一般英語コース(週18.75時間)の授業料と教材費 ●ホームステイ費(1人部屋、朝夕食付)●24時間日本語ホットライン登録料
■ 旅行代金に含まれないもの
(上記の他は旅行代金に含まれていません。その一部を例示します。)
●羽田空港施設使用料(2,950円)・国際観光旅客税(1,000円)●海外空港諸税(28,600円)●燃油サーチャージ&航空保険料(日本航空ⒷⒺ日程:51,100円、フィンランド航空Ⓐ日程:60,840円、シンガポール航空ⒸⒹ日程: 0円無し)※上記は旅行代金と一緒にお支払いください。
●イギリス電子渡航認証ETA登録料(£16)●超過手荷物料金●渡航諸手続費用●滞在中の昼食代、通学交通費 ●有料の課外活動や小旅行に参加する場合の費用●海外旅行保険費用 ●お小遣いなど現地での個人的性質の出費  

■UK-5:ELC Bristol(ブリストル※ロンドンから電車で1時間45分)

教え上手な教師陣、モチベーションの高い仲間たち。さまざまな国から集まる学生と共に英語力アップを目指そう!学生レジデンスステイもあり!

ロンドンから電車で1時間45分、ブリストルはエイボン川の河口に広がる歴史ある商業都市、大学町としても有名です。ELCブリストルは、1969年の創立以来50年以上にわたり、定評ある英語コースを提供し続けている学校です。学習意欲の高い学生のための学校でありたいという方針の下、しっかり学ぶ集中英語のみを開講。口コミやリピーターの学生が多く、年間を通して人気があります。モチベーションの高い学生が集まる環境は、基礎力はあるけれど、もう少し上の英語力を目指したいという人にオススメです。受講は週21時間の集中英語コース。文法や語彙などの基礎英語に加え、ロールプレイ、ディスカッションなどバラエティに富んだ内容で幅広い英語スキルを学びます。宿泊はホームステイ(1人部屋・朝夕食付)と学生レジデンス(1人部屋・自炊)から選択ができます。

★日本航空利用(直行便)

旅行期間旅行日程旅行代金
2/21➡3/163週間 (24日間)758,000円
2/21➡3/224週間 (30日間)898,000円
※Ⓔ日程は残席わずかです。

★フィンランド航空利用(乗継便)

2/7➡3/13週間 (23日間)728,000円

★シンガポール航空利用(乗継便)※燃油込

旅行日程旅行期間旅行代金
2/14➡3/164週間 (31日間)882,000円
2/21➡3/234週間 (31日間)892,000円
※学生レジデンス滞在は週当たり5,000円の追加
■ 旅行代金に含まれるもの
●研修日程に明示したエコノミークラスの航空運賃 ● ロンドンヒースロー空港~滞在先間の往復送迎費 ●研修日程に明示した集中英語コース(週21時間)の授業料と教材費 ●ホームステイ費(1人部屋、朝夕食付)、または学生レジデンス滞在費(1人部屋、自炊)●24時間日本語ホットライン登録料
■ 旅行代金に含まれないもの
(上記の他は旅行代金に含まれていません。その一部を例示します。)
●羽田空港施設使用料(2,950円)・国際観光旅客税(1,000円)●海外空港諸税(28,600円)●燃油サーチャージ&航空保険料(日本航空ⒷⒺ日程:51,100円、フィンランド航空Ⓐ日程:60,840円、シンガポール航空ⒸⒹ日程: 0円無し)※上記は旅行代金と一緒にお支払いください。
●イギリス電子渡航認証ETA登録料(£16)●超過手荷物料金●渡航諸手続費用●滞在中の昼食代、通学交通費 ●有料の課外活動や小旅行に参加する場合の費用●海外旅行保険費用 ●お小遣いなど現地での個人的性質の出費  

「春休み英語研修パンフレット」は大学の生協にて!

上記プログラムを含め春休みに参加できるイギリス英語研修プログラムの情報を掲載したパンフレット「2026 春休み英語研修」、「2026 Oxford英語研修」を発行しています。
パンフレットは、全国の各大学内の大学生協旅行カウンターにても設置しています。プログラムのお申込みも所属大学の生協旅行カウンターにてお手続きいただけます。

▲PDFファイルでご覧いただけます。